木造耐火構造

HOME | 技術のこだわり | 木造耐火

FIREPROOF

木造ながら耐火構造で設計建築が可能

防火地域でも木造で建築できる耐火構造

東京都内には、「防火地域」や「準防火地域」が数多く存在します。
その地域では、火事に耐えられるように様々な規定があり、特に木造建築物の場合は、一定のルールに基づいて設計する必要があります。
その中でも「防火地域」における床面積100㎡以上の2階建以上の建築物は「耐火構造」にする必要があります。また、」「準防火地域」でも共同住宅などになるとやはり「耐火構造」としなければならないケースも出てきます。
オーワークスでは鉄骨造やRC造でも耐火構造をご提案可能ですが、それらの工法とは異なる木造の良さを生かして計画する際には、この「木造耐火構造」で提案いたします。
地盤を含めたコスト面や狭小敷地でも設計や施工が可能となるのが木造の大きなメリットです。
一般の工務店ではなかなか難しいこの「木造耐火構造」で、防火地域の3階建てや準防火地域の3階建て共同住宅を、実現いたします。

防火地域・準防火地域における耐火構造建築物のルール

国土交通省WEBサイト資料参照

オーワークスの技術と性能のこだわり